最近リールからシャリシャリ、ゴリゴリ変な音がする・・・
そう感じたら早めのリールメンテナンスをお勧めします!!
不具合が出てしまったリールも早めの処置で復活する可能性がありますのでお気軽にお問い合わせください。
※水没したリール、回転に異常があるリールは無理に動かさずにお持ちください。部品等の状態が悪化する場合があります。
メンテナンスと同時にカスタムパーツも取り付け可能!!※通常取り付け工賃無料
https://slp-works.com/
パーツはご自身で準備していただくか、こちらで注文することも可能です。
メンテナンス時のカスタムパーツ取り付け工賃は無料(加工が必要な場合は追加料金)
・メーカー修理期間が終了してしまったリールも受け付けております。症状により料金が異なる場合がりますのでご相談ください。
通常のオーバーホールメニュー
基本作業内容
・各パーツ洗浄
・グリス、オイルアップ
・必要に応じてベアリング、パーツ交換
料金目安
(別途交換部品代が追加されます)
・海水ベイトリール
基本4,500円~
カウンター付5,000円~
電動7,500円~
・海水スピニングリール
6000番以下モデル5,500円~
8000番以上モデル7,000円~
(ダイワ等特殊工具が必要な機種は追加料金)
・淡水仕様
ベイト3,000円~
スピニング3,800円~
補足
リールのサイズや症状等により料金は異なります。
お任せで作業依頼を頂くことが多いですが、内容によっては分解後に作業内容の相談をする場合があります。
目立った不具合が無く、定期メンテナンスを行うことでリールが長持ちします。
・基本作業内容
グリス、オイルアップ
・料金目安
ベイトリール3,500円~
スピニングリール4,000円~
・ドラグメンテナンス
ドラグの出方が悪い等感じる方は
追加作業1,000円(+部品代)でドラグメンテナンス又は交換作業を行います。
・ベアリング等の錆で部品に重度な固着をしている場合、一か所につき1,000円~追加料金が発生する場合があります。
・メーカー修理期間が終了してしまったリールも受け付けております。症状により料金が異なる場合がりますのでご相談ください。
・ダイワ製品でマグシールドを使用しているモデルはオイル作業工賃、一台あたり800円追加となる場合があります。
事前予約が必要です。
ご自宅や現場で不具合が出てしまったり、急遽メンテナンスが必要と感じた場合には出張作業にてメンテナンスを行うことが可能です。
基本的にはベアリング以外の部品交換を必要としない状況はその場で対応致します。
部品交換が必要な場合にはお預かりする場合もあります。
事前にお問い合わせをよろしくお願いします。
料金
上記メンテナンス料金に交通費を追加致します。
ロッドが折れてしまったものがメーカーに修理依頼をおねがいしています
ガイドが取れたり曲がったりした場合の交換は可能です。
又、ロッドのグリップやガイドのセッティング変更も場合によっては可能ですのでご相談ください。